今月5日に長男が生まれ、忙しい日々を過ごしております。
ちょうど顧問先の社員でもお子さんの誕生があり、出産手当金の申請書の提出代行の手続き依頼がありました。
手続き的には今までも経験しているもので難しいものではないのですが、申請書にある医師の証明欄に記載がなく、別紙で出生証明書が添付されていました。
協会けんぽのHPの記入要領を見ると、申請書に必ず証明してもらうよう記載があるので、出生証明書で代用できるかを確認してみました。
結論としては、不可でした。
協会けんぽの出産手当金申請に関しては、申請書欄に証明していただくことが必要だそうです。
医師に証明していただくためには、書類作成費用がかかるので、なるべく少ない費用でと思って出生証明書で代行できると申請者様は判断されたようです。
今回のケースだと、再度交通費と時間をかけて証明書をもらいにいくことは二度手間になるので、事前に申請書の記載内容に関して確認しておくことは重要であることを再認識しました。